参加・体験して楽しむ

2025.09.10

産地活性化講演会開催

 愛知県でレインウェア・防水エプロンを手掛ける、創業104 年の老舗雨がっぱメーカー船橋株式会社。正社員14 人のうち8 人が20 ~ 30 代で、新卒3 年後の定着率100%を誇ります。変身のきっかけは15 年ほど前の経営危機。舟橋社長が父から3 代目を継ぎしばらくした頃、社員の多くが一斉退職、悩んだ末、学生の長期インターンシップを受け入れることに。対話の中で若者が「社会貢献」にやりがいを覚えることに気付き、若手主導プロジェクトを発足、メディアや地元大手を巻き込む安全啓発活動にまでつながりました。社員の大量離職という危機を乗り越え、「若手が集まり、活躍できる」組織へと生まれ変わった実話です。若者の定着・育成・ビジョンの浸透に苦悩した経験と、インターン活用や採用の工夫を交えてお伝えします。

 
 
日 時 2025年10月24日(金)13:30~15:00
場 所 蒲郡商工会議所 イベントホール
講 師 舟橋 昭彦 氏  船橋株式会社 代表取締役
    大谷 真奈美 氏 元・船橋株式会社 企画課 経営企画G サブリーダー
    鎌倉 朱里 氏  船橋株式会社 2026年度入社内定

参加費 無料
内 容 第1部 舟橋社長による講演
    第2部 若手社員をまじえたクロストーク

主 催 テックスビジョンミカワ開催委員会

 
お問合せ
テックスビジョン開催委員会事務局(蒲郡商工会議所)
〒443-8505 蒲郡市港町18-23
TEL:0533-68-7171

© 2025 TEXVISION MIKAWA.All Rights Reserved.